ブログ
7.132017
おたまじゃくしの季節到来!

先日の北九州地区を襲った「九州豪雨」では福岡県、大分県に重大な被害が起こりました。ふるさとチョイスのサイトでも災害支援という形でご寄付を募っていますので、皆様の善意をよろしくお願いいたします。また、被災地の皆様が早く穏やかな生活に戻られますよう、心よりお祈り申し上げます。
佐賀県では幸いにも大きな被害はありませんでいたが、まさにバケツをひっくり返した様な豪雨で道路の冠水が随所で起こりました。昨日よりこの豪雨をもたらしたやっと梅雨も明け始め、田んぼのオタマジャクシが見られるようになりました。
「田んぼにオタマジャクシ」は昔からごく普通の風景でしたが、近年の除草剤やヘリコプターによる農薬散布で確実にその数は減って、実は最近の田んぼにオタマジャクシがいないケースもあります。地球温暖化や自然破壊が叫ばれるいま、小さな自然から壊さないような環境作りが必要だと今回の災害をみて思いました。
小城市の田んぼにはたくさんのオタマジャクシがみられました!今年も安全で安心な美味しいお米ができそうです。