ブログ
-
今年度のワンストップ申請書について
ワンストップ申請書について12月28日(金)までにお申込いただいた方には、約1週間前後で申請書様式をお送りいたします。12月29日~31日にお申込をいただいた方は、お手数ですが、小城市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の手続方法よりダウンロードしていただき下記の住所へご郵送下さい。
-
総務省がふるさと納税制度を見直し(日本経済新聞)
ふるさと納税の行き過ぎた過剰な返礼品が問題視されて、総務省から各自治体に通達が行われています。以下は日本経済新聞の9/7記事を掲載させて頂きます。
-
総務省平成29年の現状調査が発表されました!
本日、総務省より発表された平成29年の現状調査で佐賀県小城市が「第28位」になりました!昨年度は31位でしたので今年は3ランクアップしました。全国の皆様から沢山のご寄付を頂きまして誠にありがとうございます。また佐賀県は全国的に大変頑張っていて30位以内に5自治体がランクインしました。
-
期間限定の品が続々登場!
佐賀県小城市では「期間限定品」が続々登場しました。昨今の過熱する返礼品競争の中で、時代に乗り遅れない事、返礼品の質を落とさない事に重視して「期間限定品」として市内業者と協議しながら返礼品提供をしています。
-
胡蝶蘭の真子園芸からトマト・・・?
年間3万株を出荷する真子園芸から新製品はなんと・・・「トマト」胡蝶蘭の生産に一番大切なのは「温度の管理」。温度に敏感な胡蝶蘭は一年を通じて暖房、冷房でハウス内を一定の温度をキープする設備が必要になってきます。今回の真子園芸のトマトは、この贅沢すぎる設備を使って育てた完熟のトマトです。
-
配送時期のお知らせ
2017年は年末に沢山のご寄付を頂きまして、誠にありがとうございます。想定を超えるご寄付を頂き、配送表示から一部お届けが遅れる事がわかりました。大変申し訳ございません。おおよその配送時期を再度表示していますので、ご参考頂ければ幸いです。
-
年末・年始のお申込みについて
年末年始のお知らせ-12/26(火)今年もあと6日になり、ふるさと納税では一番忙しい一週間になりました。一部の人気の返礼品につきましては、12月初旬に申込みをされても年内に届かない物もありますのでご了承下さい。「目安」として「本日受付:○○月お届け」の表示をしていますので、ご参考下さい。
-
水田さんの苺が新登場!
有明海の海の近くにある約100メートルの巨大なビニールハウスが2棟並ぶのが、水田さんの苺農園です。今年の秋ごろ「白い苺を初めて作ってるけど、ふるさと納税に出品できますか?」とのお問合せでした。
-
小城市の天山酒造がフランス最優秀プレジデント賞を受賞!
天山酒造の九州内での販売名で「天山」なんですが、関東、関西、海外での販売名は「七田」として販売されています。
-
本日アップしました「金柑」の話
本日無事アップしました金柑3kgですが、昨年度お話を頂き収穫時期までの一年間を待っていました。みなさん、金柑(きんかん)を生で食べた事はありますか?実は昨年、初めてハウス栽培の金柑を試食で頂いて食べたのですが、美味し過ぎて食べ過ぎたほどでした。
-
そろそろ…クリスマスのシーズン到来です!
師走の12月はイベントも盛沢山!そのメインイベントが「クリスマス」ですね!しかし、今年初めてクリスマスを迎える小城市のアイスクリーム「ブラックモンブランタルトケーキ」があります。
-
「九州北部豪雨に係る朝倉市災害義援金」へ寄付いたしました。
福岡県朝倉市ではこの夏「九州北部豪雨」で戦後最大規模の災害被害があり、メディアでも連日取り上げらみなさんの記憶にも残っていると思います。小城市ではふるさとチョイス主催の東京・大阪で行われた「ふるさと納税大感謝祭」で皆様から頂いた売り上げの一部を義援金として朝倉市に寄付をいたしました。