羊羹製造(増田羊羹本舗)
生産者紹介(増田羊羹本舗)
今も昔も変わらない藁葺き屋根の懐かしい佇まいが出迎えます。旅する方々との出会いを大切に、一品一品心をこめて、おもてなしをしております。
お土産に、贈り物に喜ばれる増田の郷土料菓子には佐賀の想いが宿ります。
私たち増田羊羹本舗は、皆様の「おいしい」を励みに、これからも喜ばれ選んで頂ける、より良い味づくりを続けてまいります。
かわらぬ御引き立ての程、謹んでお願い申し上げます。
ー増田羊羹本舗 社員一同ー
ふるさと納税 出荷担当者の声:
小城の国道沿いに建つ、今では珍しい立派な茅葺屋根の羊羹店「増田羊羹本舗」。ノスタルジックな和風の雰囲気の店内にはよくお邪魔しているのですが、今回は製造工程を見せてもらえる工場へ案内して頂きました。
歴史を感じる建物の中は清潔に管理され沢山の職人さんが持ち場で働いています。羊羹を練り上げる作業場には大きな釜が3台並び、羊羹で一番大切な「煉り作業」は季節や天候によって見極め絶妙に仕上げる熟練の煉り職人が存在します。
続いて小城羊羹の代表と言われる「昔羊羹、切り羊羹、断ち羊羹」など呼び名は色々ありますが、出来立ての羊羹を裁断している作業所では高齢の熟年職人さんが大きな包丁で綺麗にカットしていきます。この羊羹を一日寝かせる昔ながらの製法で周りが砂糖でコーティングされたシャリシャリ・モチモチの昔羊羹が出来上がります。
小城の羊羹製造所はピーク時は50軒ほどの業者がありましたが、現在はその半分以下になりました。九州銘菓「小城羊羹」を今も守り続けているのは増田羊羹本舗さんのような熟練した職人さんです。小城の羊羹はこの地の文化財です、いつもまでもこの歴史が続くように今日も地道な作業が続いています。小城へ来られた際はお土産に「小城羊羹」を是非どうぞ。
増田羊羹本舗の風景
増田羊羹本舗からのお礼の品はこちら
5,000円以上のお礼の品 | 10,000円以上のお礼の品 |
![]() |
![]() |
A-9.佐賀銘菓詰合わせ |
B-6 高級小城羊羹2本セット |